Y's Complex: 漫才とかコントとか

Y's Complex

Anyhow, it is thinking. It is devising.
And it is doing. What is necessary is just to redo,
if it fails.

About This Blog
ここは安井のきままな思いを綴る、自由奔放なまったく意味のないブログです

コメントはこちら 掲示板 まで

移行前の日記は こちら から.

TOTAL
みんなでクリック!
漫才とかコントとか
2008/12/25
せっかくの休日だったのに、昼から小説読んでマンガ読んで映画観てたらこんな時間だ。
いや、これが自分のしたかった休日の過ごし方なんだけどね。
なんか非生産的で非建設的だけどね、ま、いいんですよ。こんな日もあるさ~どもども、こんばんは。安井です。


2008のM-1を見た。
やはり漫才はおもしろい。コントはコントでいい。でも、コントよりも漫才の掛け合いがすごく好きだ。
コントはノリとか勢いでおもしろくもなるけど、漫才は技術だと思う。
技術がすごく問われるものだと思う。駆け引きも大切。練習量も大切。積み重ねた実績も大切。
あと、コンビのいつもの流れや、イメージなんかのバックも大切。
M-1のように場の流れというのもある。

やっぱりこういうのが楽しいね。
ま、自分も高校時代に真剣に悩んだぐらい漫才には魅力がある。
言葉ってのがいいんだろうね。言葉のやりとり。
コントのようにモノを使っての笑いじゃないのがいいな。

今回のM-1で優勝したのはNON STYLEだった。
ネットでいろいろ見ていると、決勝はオードリーの方がおもしろかったなんて意見もちらほら。
でも、これは漫才グランプリなんだから、正統派漫才をした方が評価される企画である。
オードリーのネタは100%純粋な漫才といえるものじゃなかったと思う。

これは去年にも言われていたことだ。
去年はサンドイットマンが優勝した。この時に他の組の方がおもしろかっただのあったが、
コトバだけでおもしろくさせた正統派漫才ではサンドイッチマンではなかっただろうか。

おもしろければ何でもいいってもんじゃない。
それを求めるならM-1じゃない他のに出たらいい。
M-1は結成10年未満の若手漫才師を発掘するコンテストだと思っている。
その主旨をわかって番組を見るべきである。
そういうことって他のことにもいろいろ当てはまることあるよ。うんうん。

って、漫才への自分の好きさでした。どもども。

ラベル:

posted by 安井 @ 0:41  
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home
 
About Me

Name: 安井
About Me: 「清原家」は解散しました。 IT関連のお仕事。アーティストサポート集団PYNEは永遠に不滅です。 座右の銘「与えられた状況を楽しむ」 モットー「考えないのは罪」 持論「人生経験論」
詳細プロフ
iddy公開中→ yasui_
Previous Post
Archives
Links
最近のコメント

Copyright (c) 2003-2007 Y's Complex All rights reserved.